- 【解説】異例の暑さで早く解け…“雪の貯金”がない! 今後の予測は…
- 【ニュースライブ 11/11(土)】免停中のタクシー運転手が追突事故/宝塚歌劇団員死亡 遺族側が会見 パワハラ指摘/6歳男児がダンプカーにはねられ死亡 ほか【随時更新】
- 前に進めない車も…北海道に寒波襲来 札幌市では降雪“50㎝超”も|TBS NEWS DIG
- 【速報】石川・珠洲市の沖合で漁船が転覆 80代の男性2人死亡(2022年6月4日)
- 愛媛県が自衛隊に災害派遣要請 久万高原町で大規模停電も、復旧の見通し立たず“二次災害”懸念 | TBS NEWS DIG #shorts
- 洗濯物干しながら背すじのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
火星との中継実現か…大阪・関西万博「アクションプラン」改定 火星圏到着の探査機で(2022年12月21日)
2025年に開催される大阪・関西万博で、火星と中継が繋がるかもしれません。
大阪・関西万博の基本方針などを記したアクションプランが12月20日に改定され、「火星衛星探査計画(MMX)」を展示する構想が示されました。
この計画は、万博期間中に火星圏に到着予定の探査機を使って映像の中継を目指すもので、「宇宙・海洋・大地のいのちのつながり」を表現する河森正治さんのテーマ館で展示するということです。
(岡田直樹万博担当大臣)
「どのような形で火星衛星探査というものを体感していただくかは、まだこれから詰めていかなくてはいかないといけないが、夢のある話であります」
岡田大臣は修学旅行や校外学習での来場者数120万人を目指すとしていて「児童らに五感で万博を感じてもらいたい」などと話しました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/mZPlokV
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#万博 #火星 #中継 #火星衛星探査計画 #MMX #河森正治さん #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く