- 佳子さま 工芸展へ 姉・小室眞子さんから引き継ぎ【知っておきたい!】(2023年9月14日)
- 東京大学で入学式 4年ぶりに保護者も会場参加 女子学生の割合は22.5%と過去最高|TBS NEWS DIG
- Nスタ解説まとめ密着スズメバチハンター 6月に入り駆除依頼増タイタニック探検ツアー艇が行方不明 残された酸素はわずか愛知県警のスゴ腕画伯おまわりさん
- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ” / ネコと1万円札 などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「きのこの山」暑さでチョコぬいじゃった! 夏の限定販売 おすすめの食べ方あれこれ #shorts
- 半壊しても「自宅で過ごす」被災地に積もる雪…復旧作業も難航 能登半島地震1週間【報道ステーション】(2024年1月8日)
【速報】発射直後に失敗か・・・政府が詳細分析中 北朝鮮“弾道ミサイル”発射(2022年3月16日)
政府関係者によりますと、北朝鮮が16日朝、弾道ミサイルの可能性がある飛翔(ひしょう)体を発射しました。日本政府が現在、情報収集中です。国会記者会館から報告です。
(政治部・山本志門記者報告)
日本政府は「北朝鮮が弾道ミサイルの発射に向けた準備を進めている」として、先週から警戒を強めていた矢先の発射でした。
政府関係者によりますと、16日朝、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性がある飛翔体を発射したということです。岸田総理は、情報収集中だと話しました。
また、政府高官によりますと、「今のところ被害情報は入っていない」としています。
そのうえで、「日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したかどうかについても、現在、分析中だ」としています。
一方、韓国軍の情報によりますと、「発射直後に失敗したと推定される」としています。
北朝鮮による挑発行動は、ウクライナ情勢との関連も指摘されるだけに、日本政府はアメリカに加え、韓国のユン次期大統領とも連携を強めていく考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く