- 【きょうは何の日】『作業服』の日 ―― 地下鉄の安全を守る仕事人/ 巨大空港の仕事人/ ドローンで漏水を見逃すな/ 「7分のキセキ」支える仕事人 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 神奈川・江の島沖でプレジャーボートが転覆 所有者の71歳男性と連絡取れず 17日午前に出港 海保が捜索|TBS NEWS DIG
- 【AV新法】アダルト業界悲鳴…セクシー女優が改正を訴える署名活動「もっと現場の声を聞くべきだった」
- 話しかけるだけで家電操作 ネット接続不要の音声リモコン(2022年12月6日)
- 迫力満点のアクロバット飛行 4年ぶりに「航空ショー」開催 和歌山・白浜町(2023年5月7日)
- ソニーグループ 「ソニー銀行」など傘下の金融事業子会社の分離方針を発表 半導体事業やクリエイティブ領域へ集中投資|TBS NEWS DIG
「二度とこんなこと…」軽井沢スキーバス事故から7年 運行会社社長が慰霊碑を訪問し改めて謝罪|TBS NEWS DIG
長野県軽井沢町で15人が死亡したバス事故からきょうで7年。バスの運行会社の社長が現場を訪れ、改めて謝罪しました。
現場に建てられた慰霊碑には遺族や関係者が訪れ、犠牲者を悼みました。
遺族会代表 田原義則さん
「二度とこんなこと起こしてほしくないという思いは、何年たってもこの場所に来ると変わらない」
事故は2016年1月15日、軽井沢町の国道でスキー場に向かっていたバスが道路脇に転落し、大学生など15人が死亡しました。
運転手への適切な指導・監督を怠ったとして起訴されているバス運行会社の社長・高橋美作被告もけさ早く事故現場を訪れ、慰霊碑に手を合わせました。
バス運行会社の社長 高橋美作 被告
「関係するすべての皆様方に改めまして心よりお詫びを申し上げます。本当に申し訳ありませんでした」
裁判では高橋被告と当時の運行管理者に禁錮5年が求刑されていますが、両被告は「事故は予見できなかった」として無罪を主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rLcM31Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iC6zUhc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/G3pik4S
コメントを書く