- 北朝鮮ミサイル「ICBMの可能性」岸田総理 政府はNSCを開催(2022年11月3日)
- 【おにぎりLIVE】元財務省の先輩後輩女性が握る「焼きたらこおにぎり」/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- 【ローソン】“省エネ店舗”オープン 電気代“年間100万円”削減可能
- 口座には「18億円」 特殊詐欺の金を“マネロン”か 男4人逮捕(2022年10月13日)
- 「ここで降りるよ」居眠り女性に親切装い…駅の多目的トイレで性的暴行 #shorts |TBS NEWS DIG
- “戦闘激化”スーダン 日本人63人退避へ 先遣隊5人出発…空路か陸路か「2つプラン」(2023年4月21日)
【NewSpace】ISS・「きぼう」宇宙ビジネスの可能性
宇宙にまつわる最新情報をお伝えする『NewSpace』――。
◇ ◇ ◇
アメリカ・バイデン政権は、2024年までとなっているISS(=国際宇宙ステーション)の運用期限を、2030年までとする意向を表明しました。今後のISS・日本実験棟「きぼう」の民間利用と宇宙ビジネスの可能性について、宇宙ビジネスに携わる当事者たちが議論しました。
(2022年2月12日放送より)
#日テレ #ニュース #ISS #宇宙ビジネス
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/T5rdYSJ
Instagram https://ift.tt/iQeCqXT
TikTok https://ift.tt/HRKY1lI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く