- 【ベトナム人女性殺害】住人の男「シャッターの音がうるさい」店に不満か
- 能登半島地震、津波が4.2mの高さまで到達 東大地震研の調査で判明(2024年1月4日)
- 明石市長選 泉市長の後継候補・丸谷市議が出馬表明「みんなの明石をつくっていく」(2023年3月26日)
- 【鶏肉料理まとめ】ご飯がモリモリ進むしょうゆベースのから揚げ丼/コクが濃厚なこだわり親子丼/1日8000個売れる地元愛されチキンボール!―― ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 1/26(金)】京アニ放火殺人 青葉被告の弁護人が控訴/交際相手の二女(3)暴行し内臓損傷させる/被災地で“移動式ランドリー”稼働 ほか【随時更新】
- 【ライブ】8/31 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
【NewSpace】ISS・「きぼう」宇宙ビジネスの可能性
宇宙にまつわる最新情報をお伝えする『NewSpace』――。
◇ ◇ ◇
アメリカ・バイデン政権は、2024年までとなっているISS(=国際宇宙ステーション)の運用期限を、2030年までとする意向を表明しました。今後のISS・日本実験棟「きぼう」の民間利用と宇宙ビジネスの可能性について、宇宙ビジネスに携わる当事者たちが議論しました。
(2022年2月12日放送より)
#日テレ #ニュース #ISS #宇宙ビジネス
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/T5rdYSJ
Instagram https://ift.tt/iQeCqXT
TikTok https://ift.tt/HRKY1lI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く