- 指示役の電話番号はフィリピンの国番号 “キム”からは「殺してもいいよ」 連続強盗事件|TBS NEWS DIG
- 台風15号接近で静岡、愛知に線状降水帯による激しい雨(2022年9月23日)
- 教団トップ“火炎瓶襲撃”計画…コロナ禍で狂い生じ 標的「安倍元総理」に(2022年7月13日)
- 次の財務事務次官に茶谷主計局長 財政健全化進める重責(2022年6月17日)
- 【国会ライブ】異例の土曜審議 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / “統一教会”被害者救済法案 / 第2次補正予算成立 電気代やガス料金の軽減策 など『臨時国会ふりかえり』 政治ニュースまとめ
- 【現地中継】ウクライナ国境に近いポーランドの避難所は ジェシュフの街から福井陽太記者が報告
海保予算 約1.4倍増額 尖閣周辺の中国公船等に対応(2022年12月16日)
尖閣諸島周辺で中国海警局の船による領海侵入が相次いでいることなどを踏まえ、岸田総理大臣は、海上保安庁の当初予算を今年度のおよそ1.4倍程度に増額すると明らかにしました。
岸田総理大臣:「令和9年度までに現在の水準である約0.2兆円からおおむね0.1兆円程度、増額することと致しました」
政府は16日朝、防衛3文書の改定に合わせて尖閣領海警備体制の強化などを柱とする「海上保安能力強化に関する方針」を決定しました。
これを踏まえ、岸田総理は、大型巡視船4隻の新規整備や、情報通信システムの強靭(きょうじん)化によるサイバー対策などに直ちに着手する考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く