- 【奮闘】291万匹を放流 福島の川にサケ取り戻す 男性の願い『every.特集』
- 重さ20キロの工具を軽々と…中古車販売店でわずか「15秒」窃盗の一部始終(2022年8月24日)
- 「佳子さまは私よりもマチュピチュ遺跡についてご存知だったかもしれない」佳子さま今週からペルーへ 駐日ペルー大使が語る訪問に向けた佳子さまの様子|TBS NEWS DIG
- トルコ南部で新たな地震 M5.2 1人死亡、現地当局|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】日本海側は広く荒天の影響 寒さ続く(2022年2月22日)
- 6月23日今日の天気北陸や北日本中心に雨九州から関東天気回復して暑さ戻る関東はにわか雨もTBSNEWSDIG
都心積雪10cm大混乱 スリップに立ち往生・・・事故多発(2022年1月7日)
大雪から一夜明けた7日朝の東京は、氷点下の冷え込みとなりました。至る所で路面が凍結し、通勤通学の際は、注意が必要です。
■転倒続出「久しぶりで油断」
一面、真っ白に雪で覆われていますが、この場所がどこか分かりますか?東京・渋谷区のフットサル場です。まだ雪が降っている中で、フットサルを楽しむ人の姿もあります。
大雪で大忙しなのが、宅配です。
6日は10件ほど配達したといいますが、その大変さを自転車が物語っていました。
都内有数の急な坂「のぞき坂」には、警察が様子を見に来ていました。しかし・・・。
転倒した男性:「久しぶりの雪で油断してましたね。だいぶ気を付けて、降りたつもりだったんですけど、滑っちゃいました。痛い」
■“帰宅ラッシュ”直撃・・・運休も
大雪は帰宅の足を直撃しました。
日暮里駅前は、雪の影響で舎人ライナーが止まってしまっため、バスを利用する方が増えています。バスの乗車口からは、長蛇の列が続いてます。
6日午後5時半すぎ、日暮里・舎人ライナーは、積雪の影響で、全線の運行を停止。駅前では、200人以上がバスやタクシーを待つ行列を作っていました。
会社員(30代):「(Q.どれぐらい待っている?)2時間ぐらいですかね。(会社は)午後6時くらいに終わっていたんですけど、すぐ動くかなと思ってたんですが、まだこの時間で動いてなくて。ちょっと仕方なくバスに並んだ」
運転が再開されたのは、3時間後の午後8時25分。取材に答えた男性は、慌てて駅へと向かっていきました。
■スリップに立ち往生・・・事故も多発
スリップの危険性があり、路線バスも立ち往生。この大雪により、各地で事故も相次ぎました。
午後4時ごろ、レインボーブリッジで、反対車線に車両が横転し、渋滞も起きました。ノーマルタイヤのトラックが、雪でスリップし横転したとみられます。
運転していた40代の男性にけがはないということですが、レインボーブリッジは上下線ともに通行止めとなりました。
午後9時前、足立区でも、軽トラックが横転。三鷹市では、12台が絡む多重事故が発生しました。
事故に遭った運転手:「無理やりサイドブレーキを引いて、私は止まることができたんですけど、後ろの車がサイドブレーキを引いたけど、止まり切れず、私の車に追突した」
この事故で1人が胸の痛みを訴えましたが、救急搬送された人はいませんでした。
首都高では、こんな光景もありました。
調布市の多摩川原橋で撮影された映像では、軽ワゴン車がハンドルを取られ、横向きになってしまいました。
撮影していた男性は、スタッドレスタイヤを装着するなど、雪道を走る準備をしていたため、幸い事故には至りませんでした。
東京消防庁によりますと、6日に都内では、凍結した路面などで転倒して9歳から97歳までの52人が救急搬送されました。
(「グッド!モーニング」2022年1月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く