- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月28日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月20日) ANN/テレ朝
- アジア初“民間向け”ロケット打ち上げ施設が着工 北海道『宇宙港』へ本格始動(2022年9月7日)
- 元ホテル清掃係の移民女性が初当選 フランス国民議会選挙|TBS NEWS DIG
- カメラに瞬間が…認知症女性宅で現金“窃盗”介護ヘルパーが財布を次々物色【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 【速報】5月の貿易統計 2兆3847億円の赤字 赤字は10カ月連続 5月として最大の赤字(2022年6月16日)
【誤採点】富山大で合格なのに5人が“不合格”に(2023年3月6日)
昨年度、富山大学が実施した前期日程の一般入試で採点に誤りがあり、5人が不合格となっていたことが分かりました。
富山大学・齋藤滋学長:「誠に申し訳ございませんでした」
富山大学によりますと、先月20日、高校の教員から物理の問題に関して「公表している解答例は間違いでないか」との指摘があったということです。
これを受けて採点をやり直したところ、本来合格とすべき受験生5人が不合格になっていたことが分かりました。
5人とも県外からの受験生で、大学側は保護者や本人に謝罪したうえで追加合格としました。
入学を希望する人には2年生からの転入学も認めるということです。
また、5人全員に対し、合格していれば去年4月以降に負担する必要がなかった経費を補償する方針です。
富山大学では再発防止に取り組むとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く