- ロシアが万博への参加とりやめを表明 侵攻めぐる日本や欧米の姿勢に反発か ウクライナは交渉継続中
- 【中継】「顕著な大雪に関する気象情報」富山県内全域に大雪警報 積雪は34センチ 富山・入善町|TBS NEWS DIG
- 【12月19日 明日の天気】最強寒波到来で22日にかけて日本海側は大雪 トータルで100センチ以上降る所も 大雪対策はあす昼までに済ませて|TBS NEWS DIG
- “箱根は平均15万円超” 夏休みホテル代高騰は日本経済が良くなる「兆し」?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ニューヨーク】都会のビーチにサメ出現 海水浴客らケガも
- 大きい身と濃厚な味わいが特徴 舞鶴湾「岩ガキ」出荷始まる 今年はプランクトン豊富で例年より大きく
ウクライナ軍 「キーウへの弾道ミサイル 8発迎撃」(2023年12月12日)
戦況の膠着(こうちゃく)が伝えられるなか、ウクライナ軍はロシア軍が発射した長距離弾道ミサイルを迎撃したと明らかにしました。
ウクライナ軍は11日、首都キーウに向けてロシア軍が発射した長距離弾道ミサイル8発をすべて迎撃したと発表しました。
迎撃の際、落下したミサイルの破片で住民ら4人がけがをしたということです。
ロシア軍は7日にも首都キーウに大規模な攻撃をしていて、イギリス国防省は10日、「冬の戦闘で使用すべく、ロシアがミサイルを備蓄していることはほぼ確実だ」という分析を公表していました。
また、ウクライナ陸軍のシルスキー司令官は自身のSNSで、「ウクライナ東部の状況は依然として厳しい。敵は攻撃を続けている」とウクライナ軍が東部で苦戦していることを明らかにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く