- 市民の手で記録する戦争犯罪 ノーベル平和賞受賞人権団体の活動に密着【ウクライナ侵攻1年~遠い停戦】|TBS NEWS DIG
- 市が議員を刑事告訴『市職員に威圧的な言動を繰り返した』か…当該議員は現在も在職(2022年2月11日)
- イギリス家庭の光熱費高騰 10月から8割値上げ(2022年8月27日)
- 【今週の解説まとめ】斎藤知事 不信任案可決/自民党総裁選/トランプ大統領候補暗殺未遂ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/タカハシ解説/キシャ解説】
- 一般献花台は30分前倒しで開始 手荷物検査など厳戒(2022年9月27日)
- 奈良の世界遺産・唐招提寺 伝統行事「うちわまき」に向けハート形のうちわ作り進む
細田議長「票の差配お願いせず」 旧統一教会への依頼を否定|TBS NEWS DIG
旧統一教会との接点が指摘されている衆議院の細田議長が非公開の場で、与野党の代表者からの質疑に応じ、選挙で「教団の票を差配したことはない」と述べました。
細田議長は24日午後、議長公邸でおよそ1時間、与野党の代表者からの質疑に応じ、終了後、参加したメンバーが報道陣に説明しました。
細田議長は、過去にあわせて8回、教団関連の会合に出席したと認めていますが、今回、新たに判明した会合出席の事実はなかったということです。もう一つ焦点となっていた選挙の際の教団からの支援については…
立憲民主党 笠浩史 衆院議員
「派閥の長として旧統一教会の票の差配を行った事実はあるかということについては、『特に私どもとして思い当たる事実はありません』というのが議長の回答でございます」
出席した野党側の議員によりますと、細田議長は「特定の候補に教団の票の差配をしたことはない」「教団からの支援の見返りに政策を歪められたという事実は一切ない」と強調したということです。
細田議長は、2019年に名古屋市で、教団の韓鶴子総裁も出席する関連団体のイベントに参加し、「安倍総理に早速、報告したい」と発言していましたが、これについて議長は「安倍元総理と近い団体と知っていたので、リップサービスとして言った」ものの、実際には報告はしていないと説明したということです。安倍元総理と教団が近いと考えた理由については、祖父の岸元総理の時代から関係していると認識していたからなどと説明したということです。
またも非公開の場で、“伝言ゲーム”形式での報告となりましたが、与党側は「説明責任を果たした」と評価。一方、立憲民主党の泉代表は「不透明の域を出ない」「なぜ公の場で説明しないのか」と批判しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Wsvin0g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PTDUZ7k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LbupDo9
コメントを書く