- 【立憲】泉代表に密着、課題は“知名度の低さ” 党内、身内から厳しい声…1月23日通常国会スタート“代表の存在感”示せるか #Shorts
- 【LIVE】東京都医師会会見(2022年4月12日)
- 「すぐお金お金と…」生前に悩み打ち明け 死亡夫婦の長男と“逮捕の女”は過去に交際、金銭トラブルも 東京・足立区の死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- JR保土ケ谷駅近くの男性切りつけ事件 傷害容疑で男を逮捕 埼玉・川口市の2事件との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 【火事】住宅など7棟焼く…ポンプ車など27台が消火活動 東京・練馬区
- 【ねつ造?】「放送法なくす考えに変わっていた」安倍元総理の意向は?“放送法”文書の謎|ABEMA的ニュースショー
「2023年に行くべき52カ所」に盛岡市 NYタイムズ(2023年1月15日)
アメリカのニューヨークタイムズが「2023年に行くべき52カ所」を発表し、ロンドンに続く2番目に岩手県の盛岡市が選ばれました。
ニューヨークタイムズは毎年、独自の情報を元に旅行先を紹介しています。
12日に「2023年に行くべき52カ所」が発表され、イギリスの首都ロンドンに続き、2番目に盛岡市が選ばれました。
「大正時代に建てられた和洋折衷の建築やモダンなホテルに伝統的な旅館がある。城跡も公園になっていて歩いて楽しめる街」と評価しています。
また、東京から新幹線で数時間で行ける便利さや山に囲まれ、川が流れる風景も説明した一方で「完全に見落とされてきた街」と盛岡の良さを再評価する内容になっています。
名物の「わんこそば」やコーヒー豆にこだわった喫茶店などの食についても紹介しています。
19番目には福岡市も選ばれていて「焼き鳥やラーメンだけでなくワインやコーヒーなども屋台で楽しめる」と博多の中洲を中心に紹介しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く