- 【右側通行】報道写真が物語る沖縄返還50年「前日に通行禁止して信号機を全て取り換え」
- 台風14号 「経験ない雨・風」3連休直撃で各地に被害 全国で2人死亡、99人けが(19日午後5時現在)|TBS NEWS DIG
- 【宇宙探究コース】和歌山の県立串本古座高校 再来年春から新設へ 全国から生徒を募集
- 「率直で建設的な話し合いが行われた」アメリカ大統領補佐官と中国外交トップが12時間会談 米中首脳会談実現へ協議か|TBS NEWS DIG
- 【大雨】近畿地方に「線状降水帯の予測情報」災害級の雨量となる恐れ 大阪府でも避難指示
- 【中継】岸田総理 週内にも改造などの人事へ 安倍派の政務三役全員交代案「適切なタイミングで適切な対応」|TBS NEWS DIG
“円安”が経営にマイナスと答えた企業 約4割に 東京商工リサーチ(2022年5月4日)
20年ぶりの円安水準が経営にマイナスと答えた企業は約4割に上ることが分かりました。
東京商工リサーチによりますと、円安が経営に「マイナス」と答えたのは12月の調査より10.4ポイント増えて39.6%でした。「影響はない」は29.5%、「プラス」と答えたのは3.9%でした。
規模別では「マイナス」とした企業は大企業が34.8%、中小企業が40.4%でした。
一方で「プラス」とした企業は大企業が5.6%、中小企業は3.7%でした。
業種別では「マイナス」とした企業は「繊維・衣服」「食品」など原材料を輸入に頼る企業で7割を超えました。
一方、「プラス」とした企業は海外からのインバウンド需要や輸出関連が多くなっています。
望ましい円相場について尋ねたところ「110円以上115円未満」が42.5%で最も多くなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く