- アメリカで異常気象 “寒波と高温” 29の州で寒さの警報 南部テキサス州は34度|TBS NEWS DIG
- 「NTT法廃止反対」要望書提出 防衛費財源議論でKDDIなど大手通信3社(2023年10月19日)
- 藤井聡太七冠 前人未踏の八冠制覇へ「普段以上に工夫」【知っておきたい!】(2023年8月8日)
- 【速報】オスプレイ墜落 現場は屋久島の東側約1キロの海上か 米軍岩国基地出発し沖縄・嘉手納基地に向かう途中だったとの情報も|TBS NEWS DIG#shorts
- 【速報】横浜・南区の薬局 中年男性が胸に刃物刺さり死亡 事件の可能性視野に捜査 |TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/5(火)】大阪府 全国初の特殊詐欺防止策/『太閤園』跡地で大型重機横転/米大統領選きょう投開票 ほか【随時更新】
【SDGs】日本の技術で作られた表彰台が未来を変える(2022 /5/21)
使用済みのプラスチック容器を消費者から回収し、藍色の美しい表彰台へと再利用したP&Gジャパン。
世界初のリサイクルプラスチック製の表彰台は、日本の高い技術である3Dプリンターでパーツを量産し、組み立てて完成。
その過程こそが東京2020大会のレガシーのひとつとも言えます。
多くの人の記憶に残る東京2020大会にしたいという想いで立ち上げた企画を通し、みんなが参加できる循環型社会を目指す、P&Gジャパンが思い描く未来とは?
Gathering used plastic containers from consumers, P&G Japan made beautiful indigo podiums. The parts of these podiums; the world’s first to be made from recycled plastic, are mass produced with Japan’s advanced 3D printing technology and then assembled. That process itself is a legacy of the Olympic and Paralympic Games Tokyo 2020. Through a project launched with the desire to make the Olympic and Paralympic Games Tokyo 2020 a memorable one, P&G Japan strives to create a sound circular economy in which everyone can participate. What kind of future do they envision?
(2022年5月21日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/qeUy8xY
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs #表彰台 #東京2020 #リサイクル #P&G #3Dプリンター/a>
コメントを書く