- 住人とみられる高齢男性が死亡 足立区の住宅火災
- 上野東京ラインの普通列車が“貨物線”に進入 4駅飛ばし…武蔵小杉駅で臨時停車に 近くの信号機でトラブル | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ゼロコロナ政策に抗議】中国当局、去年デモに参加した元学生を拘束か 米大学が懸念の声明 #shorts
- 【速報】天皇陛下 前立腺の組織検査の結果、異常認められず
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア 日本海で巡航ミサイル2発発射 / 露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 など(日テレNEWS LIVE)
- 【会見】フジテレビ・清水社長が会見|6月5日(木)17:30頃〜
JR山手線外回り始発から再開 渋谷駅改良工事終了(2023年1月9日)
東京・JR渋谷駅の改良工事のため、7日から運休していた山手線外回りの一部区間が9日午前4時すぎの始発から再開しました。
JR東日本は2015年から渋谷駅の改良工事を進めていて、今回はおよそ4000人の作業員を投入し、山手線の内回りと外回りのホームを一つにするための線路切替工事を行いました。
このため、山手線外回りでは大崎駅から池袋駅の間で7日の始発から2日間運休していましたが、工事が予定通り終わり、午前4時すぎに9日の始発から運転が再開されました。
JR東日本によりますと、この運休による大きな混乱はありませんでした。
駅の改良工事が終わる2027年までに同じ規模の工事が、あと1回予定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く