- 【ノーカット】囲碁で最年少タイトル保持の仲邑菫女流棋聖(14)が活動拠点を強豪国・韓国へ 移籍会見 (2023/10/30)ANN/テレ朝
- 【日テレ今週のニュース】 相次ぐ強盗…「ルフィ」名乗る“指示役”/回転寿司“迷惑動画”がSNSで拡散……/健康被害とローン…歯科矯正「モニター商法」集団提訴(日テレニュース LIVE)
- 隣国ポーランド ロシア大使館前に平和願うアート(2022年4月18日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月28日)
- トヨタ4~6月決算 売上高過去最高も2年ぶり減益(2022年8月4日)
- “日本で一番高い城”に 大阪城の入場料が来年春から2倍の1200円に値上げ 市民は「恐ろしい」
JR山手線外回り始発から再開 渋谷駅改良工事終了(2023年1月9日)
東京・JR渋谷駅の改良工事のため、7日から運休していた山手線外回りの一部区間が9日午前4時すぎの始発から再開しました。
JR東日本は2015年から渋谷駅の改良工事を進めていて、今回はおよそ4000人の作業員を投入し、山手線の内回りと外回りのホームを一つにするための線路切替工事を行いました。
このため、山手線外回りでは大崎駅から池袋駅の間で7日の始発から2日間運休していましたが、工事が予定通り終わり、午前4時すぎに9日の始発から運転が再開されました。
JR東日本によりますと、この運休による大きな混乱はありませんでした。
駅の改良工事が終わる2027年までに同じ規模の工事が、あと1回予定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く