- 国交省 特別監査で社長から話聞く 「安全管理規程」守られていたか調べ|TBS NEWS DIG
- 23日から25日頃にかけて東日本・西日本の日本海側中心に大雪 能登半島地震被災地も|TBS NEWS DIG
- 【11月26日 明日の天気】北日本の日本海側は雪や雨の降る所も 北日本や関東の内陸を中心に路面の凍結には注意|TBS NEWS DIG
- 【訪日外国人まとめ】「初代ポケモン」を買いに!?外国人観光客が増加/「日本 TikTokグルメ」高速餅つきに、火柱あがる炎のラーメン/駐日レソト王国大使がどハマり中の「ドン・キホーテ」でお買い物 など
- 【政局】安倍元総理不在の自民党 覇権争いの行方は? 岸田総理VS菅前総理 | 特命記者 今野忍「永田町に聞かれたくない話」
- 岸田内閣の支持率、JNN世論調査で過去最低に 政府・与党内「危険水域」|TBS NEWS DIG
ウクライナ東部 ロシア軍拠点が大晦日に攻撃受ける(2023年1月2日)
ロシアが実効支配するウクライナ東部で、ロシア軍の拠点がウクライナ軍の大規模な攻撃を受け、兵士ら63人が死亡しました。
ロシア国防省によりますと、先月31日の夜、ロシア兵が集まっていたドネツク州マキイウカの建物がウクライナ軍の攻撃を受けました。
アメリカが供与している高機動ロケット砲システム「ハイマース」6発のうち、4発が命中し、ロシア軍兵士63人が死亡しました。
ロシアの独立系メディアなどは建物にいたのは動員兵だったと報じ、ウクライナ側は死者数は400人で、およそ300人が負傷したとしています。
正確な死傷者数は不明ですが、大勢の兵士を1カ所に集中させていたことにロシア国内からも批判の声が上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く