- 【ヨコスカ解説】兵庫県斎藤知事“パワハラ・おねだり”疑惑 百条委員会で職員6人へ証人尋問 膨大な数の疑惑はどうなる? 第三者委員会との違いは?
- 子ども含む死者35人に ウクライナ・ドニプロの集合住宅への攻撃 ロシア・ベラルーシ空軍の合同軍事演習も開始|TBS NEWS DIG
- 「もう無視しないで」「国は被害者救済に関与を」元ジャニーズJr.が国会内で訴え ジャニーズ事務所社長の進退は?【news23】|TBS NEWS DIG
- “統一教会”がハンドブック改訂 養子縁組推奨を“削除”
- 住宅6軒が燃える火事で焼け跡から1人の遺体 火元の家に住む80代女性と連絡取れず 大阪・泉大津市
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月2日) ANN/テレ朝
「料理より配達料の方が高い」中国・北京には荷物の山「ゼロコロナ」緩和 感染者急増の余波で物流も停滞|TBS NEWS DIG
けさ撮影した中国・北京にある宅配便の配送センターの様子。
記者
「こちらには、大量の荷物が積み上がっています」
多くの荷物であふれていました。
「ゼロコロナ」政策の緩和により、新型コロナの感染が拡大している中国。中国メディアによりますと、北京などでは感染者が急増し、配達員が不足。物流が停滞しているということです。
荷物の中には、こんなものも…
記者
「こちらはですね、抗原検査キットです」
ある配送会社では、今月1日から12日までの北京市内に向けた医薬品関連の配送が先月の同じ時期に比べ、21倍に増えたということです。また、出前の配達員も不足していて、ネット上には「料理より配達料の方が高い」と訴える投稿もありました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WdaGZjs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/H90amCl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CeWrRlk
コメントを書く