- 【1WEEKライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ロシアが中国との関係強化/ ロシア兵員補充難航/ 生放送で反戦訴えた女性また拘束 など (日テレNEWS LIVE)
- 【お天気ライブ】11月7日は立冬 もうすぐ冬がはじまるよ【まったり天気部屋】| TBS NEWS DIG
- インコに気を取られて自転車2台をはね3歳児含め3人死傷事故で運転していた女に禁錮3年判決|TBS NEWS DIG
- 表参道アクセサリー店強盗事件で新たに2人を逮捕(2023年5月25日)
- W杯開催地カタール 観光客倍増目指し“砂漠ツアー”(2022年11月22日)
- 田んぼで“奇妙な現象”に遭遇!まるで風神さま?それとも妖怪?その正体とは?|TBS NEWS DIG
寺霊園の運営方針巡り住職と容疑者2人の会社間でトラブル話も(2023年10月8日)
東京・足立区で練炭に火を付け住職の男性を殺害したとして男女2人が逮捕された事件で、住職と2人の会社の間で寺の霊園の運営方針を巡るトラブルがあったとみられることが分かりました。
石材店社長の齋藤竜太容疑者(50)ら2人は7月、取引先の足立区の源証寺に侵入し納骨堂に一酸化炭素を充満させるなどして住職の大谷忍昌さん(70)を殺害した疑いが持たれています。
寺の焼却炉には2人が仕掛けたとみられるガソリン入りのペットボトル十数本も見つかりました。
その後の捜査関係者への取材で、住職と2人の会社の間で寺の霊園を在来仏教徒に限定するか宗派不問にするかなど運営方針を巡るトラブルがあったと関係者が話していることが分かりました。
警視庁はこのトラブルが事件のきっかけとなった可能性もあるとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く