- トラックと路線バスが正面衝突 トラック運転手の男性が意識不明の重体 茨城・常陸太田市|TBS NEWS DIG
- “次世代スター”に埼玉の小6イケメン あどけなさ残るもホリプロ先輩に“気遣い”(2022年3月21日)
- 斉藤知事「追加調査しない」NHK党立花氏が“情報提供者”を公表 名指しの職員「何も答えられない」
- IAEA ザポリージャ原発できょう午後にも調査開始 査察後も監視を継続|TBS NEWS DIG
- 関東で2日連続で突風被害 茨城・行方市の被害現場の調査開始 きょう(13日)も落雷や竜巻発生に注意|TBS NEWS DIG
- 「投石されているよう」窓ガラス80枚が破損 “大雨&ひょう”でけが人も・・・各地で大気不安定|TBS NEWS DIG
「ビザなし交流」協定失効 ロシアが一方的に発表(2022年9月6日)
ロシア政府は、日本人と北方領土に住むロシア人との相互訪問を可能にした「ビザなし交流」などに関する協定を失効させると一方的に発表しました。
ロシアのミシュスチン首相は3日、北方領土の「ビザなし交流」や「自由訪問」に関する協定を失効させる命令書に署名しました。
日本とロシアの相互交流を巡っては、ロシアのウクライナ侵攻で日本が経済制裁を科したことに対抗する措置として3月に、ロシア外務省がビザなし交流の停止を表明していました。
元島民・得能宏さん:「(ロシア側の島民と)人と人との付き合いを作り上げてきたわけでしょ。今、住んでいるロシア人の方々も気の毒だと思うしね」
ロシア側の一方的な発表に対して、松野官房長官は「極めて不当で断じて受け入れられない」と批判しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く