- 【速報】日本航空新千歳発羽田行き516便が羽田空港で炎上 乗客は全員避難との情報 着陸態勢に入った日航機が海保の航空機と衝突か|TBS NEWS DIG
- トロピカーナの新商品 発売中止 キリン不当表示で|TBS NEWS DIG
- 国道脇の斜面が約30m崩落 巻き込まれた男性を救助も他に複数台被害の可能性 奈良・下北山村_12/24
- 北朝鮮“ミサイル”20発超 韓国は猛反発…「1発撃ったら3発」報復エスカレート懸念(2022年11月3日)
- 奈良県の荒井正吾知事 今年4月の知事選挙に5選出馬を表明「奈良県政の大事な時にこそ役に立ちたい」
- 旧統一教会に「解散命令請求」で救済の実現は?(2023年10月13日)
「ビザなし交流」協定失効 ロシアが一方的に発表(2022年9月6日)
ロシア政府は、日本人と北方領土に住むロシア人との相互訪問を可能にした「ビザなし交流」などに関する協定を失効させると一方的に発表しました。
ロシアのミシュスチン首相は3日、北方領土の「ビザなし交流」や「自由訪問」に関する協定を失効させる命令書に署名しました。
日本とロシアの相互交流を巡っては、ロシアのウクライナ侵攻で日本が経済制裁を科したことに対抗する措置として3月に、ロシア外務省がビザなし交流の停止を表明していました。
元島民・得能宏さん:「(ロシア側の島民と)人と人との付き合いを作り上げてきたわけでしょ。今、住んでいるロシア人の方々も気の毒だと思うしね」
ロシア側の一方的な発表に対して、松野官房長官は「極めて不当で断じて受け入れられない」と批判しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く