- 【夕方ニュースライブ】明治5年新橋~横浜間で開通 鉄道開業150年/「独裁」「国賊」異例の習政権批判、背景に何が などーー最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「数十人の少年にわいせつな行為」中高生にわいせつ行為した罪で起訴の警官を懲戒免職(2022年10月14日)
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月18日)
- 【事故】ダンプカーと出合い頭に衝突 乗用車の母と乳児が死亡
- 「水を差される可能性も」コロナが去っても新たな“逆風”相次ぐ値上げで消費低迷も(2022年5月18日)
- 新型コロナ5類移行 初の忘年会、20代は興味津々? TBSに残る最古の忘年会映像とは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG #shorts
水際対策見直し 国ごとの陽性率に応じて入国時の検疫緩和を検討|TBS NEWS DIG
新型コロナの水際対策について、政府が、出発した国の陽性率に応じて空港の検疫体制を緩和する方向で検討を進めていることがわかりました。
政府は1日あたり1万人としている現在の入国者の上限を、早ければ来月1日から2万人に緩和する方向で調整を進めています。
複数の政府関係者によると、入国者を増やした場合、「検疫体制が今のままでは厳しい」として、出発した国の陽性率に応じて緩和する方向で検討を進めているということです。
検討されている案は、国や地域を陽性率ごとに3つのグループに分類し、▽陽性率が最も低いグループからの入国は、ワクチン接種の有無にかかわらず検査や待機を免除、▽次に低いグループは、3回目接種を終えていれば免除、▽残るグループは、検査や待機措置を継続するということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NaQLIvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U6nXZNw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QoqL4VS
コメントを書く