- 【速報】斉藤国土交通大臣 河野デジタル大臣 高市経済安保担当大臣の留任固まる(2023年9月12日)
- 「ジャニーズ事務所”廃業”は、加害者の親族としてやり切らねばならない」補償終了後に廃業へ “エージェント会社”の設立で何が変わる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【拉致】“引き裂かれた親子”の35年 拉致被害者・曽我ひとみさんと母・ミヨシさん(2013年8月12日放送「news every.」より)
- 【取締り強化】自転車の悪質運転に“赤切符” 何が対象?罰金どうなる?|社会部 生田目剛記者
- “1日で1円以上” 進む円安 146円台後半に下落で24年ぶり円安更新 G20前に「介入しづらい」見方も|TBS NEWS DIG
- 住宅情報館 店舗前の街路樹が枯れる 「除草剤まいた」会社が原状回復へ(2023年10月3日)
日本サポーターのごみ拾い カタール当局が表彰
サッカーFIFAワールドカップ2022で会場のごみ拾いを積極的に行ったとして、日本のサポーターがカタールの運営委員会から表彰を受けました。
表彰を受けたのは開幕戦の終了後、会場でごみ拾いを行っていた日本のサポーター約30人です。
運営委員会は「感銘を受けた」として急きょ表彰することを決め、サポーターに記念品を贈りました。
きっかけは、ごみ拾いの様子を中東のインフルエンサーが取り上げたことでした。
再生数は1200万回を超えていて、賞賛の声が相次いでいます。
日本人サポーター・角田寛和さん:「これは日本のすべてのサポーターが受けた賞だと思います」
また、ドイツ戦終了後には会場ボランティアが勢ぞろいして清掃をしている日本のサポーターに感謝の言葉を伝えるという一幕もありました。/a>
コメントを書く