- 羽田空港“幻のエリア”再開 訪日外国人は200万人超え|TBS NEWS DIG
- 【国内初】“スマートストア”を学校内に設置 生徒が運営 データ分析も(2022年10月22日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』キーウ市当局「並外れた密度だった」 ロシア軍が“集中攻撃”/ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】「全国旅行支援」きょうスタート 箱根にも多くの旅行客/自治体により期間などに違い・・・/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射も「失敗」か 日本のEEZ外に落下 10月に3度目の打ち上げを予定|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 邦人の安全確保を指示 大使館スタッフも待避
「救済法案の提出は来月5日めど」自民・高木国対委員長(2022年11月22日)
旧統一教会の被害者救済法案について、自民党の高木国対委員長は来月5日をめどに国会に提出するとの認識を示しました。
自民党・高木国対委員長:「私は(12月)5日とか、党内手続きがありますから、そういったようなことを進めていって、12月に入ってしかるべき時に正式に提出と」
国会は寺田前総務大臣の辞任の影響で審議日程に遅れが出ていて、今月25日から第2次補正予算案の実質審議が始まります。
自民党は来月2日の成立を目指していて、その後、速やかに救済法案の審議に入りたい考えです。
会期末まで2週間余りと日程が窮屈になるなか、政府与党内からは「国会の延長はやむを得ない」といった声が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く