- 【今週の解説まとめ】自民党裏金問題処分へ 一番笑うのは⁉/台湾地震 日本との共通点と相違点/国内のみならず海外にも影響が…「紅麹原料」など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【秋篠宮妃紀子さま】結核予防関係の講習会に出席
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月13日)
- 児童ら約150人盗撮などの罪 元教師に執行猶予付きの判決(2023年12月6日)
- 「あの時の悔しさは忘れられません」遺族らが追悼の意 東京・伊豆大島の土砂災害から10年|TBS NEWS DIG
- 東京都 新型コロナ新規感染者1万人超えの見通し 9月14日以来 約2か月ぶり|TBS NEWS DIG
物価高騰の英で飲食店員らがデモ 減税など訴え(2022年11月15日)
物価の高騰が続くイギリスで経営が苦しい飲食店の従業員らが議会前に集まり、減税やエネルギー価格の引き下げを訴えました。
飲食店経営者:「エネルギー危機の前から、ぎりぎりの状態でした。今はさらに余裕がなく、このままでは多くの店が閉店しなければなりません」
飲食業界などが実施した調査では、光熱費の高騰やインフレによって客足が減ることでイギリスの接客業の3分の1以上が年内に経営破綻に追い込まれるとみられています。
飲食・ホテル業界は声明で「私たちは瀬戸際に立たされている。この状況を救うために減税してほしい」と訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く