- アフター東京パラリンピック~競泳 金メダリスト 鈴木孝幸さんが描く多様性とは?(2022年1月15日)
- 【豪雨被害のデマ画像拡散】「マジで悲惨すぎる」 なぜフェイクニュースを広めたのか
- 絶滅危機!アマゾンでカメの赤ちゃん1万2000匹放流(2023年12月13日)
- 新井恵理那「結婚しました」「子どもがおなかに」 MC番組で結婚&妊娠“生報告”(2023年4月17日)
- 【解説まとめ】国内全工場停止ダイハツ不正問題 従業員・取引企業は?/「納期に間に合わない」は言えない…/不正の背景に“自己中心的”社風や過剰な競争…【キシャ解説/ヨコスカ解説】
- 川氾濫で土砂に埋もれた車 撤去作業は数日かかるか「こんな経験今までしたことない」(2023年5月8日)
【国連】黒海を通じた穀物の輸出を見合わせると発表… ロシアが穀物輸出の合意停止
ロシアがウクライナ産穀物の輸出の合意を停止したことをめぐり、国連は1日、黒海を通じた穀物の輸出を見合わせると発表しました。
黒海からの穀物の輸出をめぐってはロシアが先月29日、クリミア半島の軍港がウクライナ側に攻撃されたとして輸出の合意を停止しましたが、国連とウクライナ、トルコは、ロシア抜きで貨物船の管理を行い穀物の輸出を続ける方針を示していました。
これにロシア側が反発し、先月31日に開かれた国連安全保障理事会の緊急会合でネベンジャ大使は、「我々の検査なしに貨物船が黒海を航行することは容認できない」などと述べていました。
こうした中、国連は1日、「黒海を通じた穀物の貨物船航行を2日は見合わせる」と発表しました。
国連は、トルコと連携しながら、輸出再開に向けて、ロシアの説得を続けているということですが、交渉が長引く可能性もあり、いつ再開できるかは不透明な情勢です。
(2022年11月2日放送)
#ロシア #国連 #黒海 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vya4hXF
Instagram https://ift.tt/fOIo4kC
TikTok https://ift.tt/Z57Biql
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く