- 猟銃の所持許可 後絶たぬ“銃犯罪” 狩猟や鳥獣駆除 全国で“15万丁”(2023年5月26日)
- 職務質問したら木刀を振り回す…男に拳銃3発発砲 脚など命中 男を公務執行妨害で現行犯逮捕 大阪・東淀川区|TBS NEWS DIG
- 【公安3課】“単独でテロ”ローン・オフェンダー対策で専門部署「官民の連携も」|社会部 山本光悦記者
- 【激レア茶】一人で手作り!? 冬にだけできる”寒茶” 過疎集落で守る故郷の味 徳島 NNNセレクション
- 【解説まとめ】能登半島地震 動き出す能登と負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え「災害関連死」防ぐ手立ては?…他【タカオカ解説/イブスキ解説】
- 財布に入った紙幣の通し番号を記録し、犯行発覚 ヘルパーが介護先で窃盗 被害男性「疑心暗鬼に…」
【知床観光船事故】えい航中に落下の沈没船 25日に再び引き揚げのための作業
知床沖で観光船が沈没した事故で、水面近くまでつり上げられていた船体がえい航中に落下しました。25日に引き揚げのための作業を再び行うということです。
観光船「KAZU 1」は23日に水深20メートルほどまでつり上げられ、斜里町沖の水深の浅い海域に向かってえい航していました。しかし、24日午前8時から午前10時の間に、海底に落下したということです。
その後、無人潜水機が海底を捜索したところ、水深182メートルの地点で「KAZU 1」が見つかりました。引き揚げのために船体に設置していたベルト5本のうち、船尾側の2本が切れていたということです。
第一管区海上保安本部によりますと、船体を再び引き揚げるために、25日は、深い海底まで潜るための特殊な潜水方法である「飽和潜水」ではなく、無人潜水機で引き揚げのためのベルトの設置作業などを行うということです。
(2022年5月25日放送)
#北海道 #知床半島 #観光船 #KAZU1 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k2yZz7x
Instagram https://ift.tt/ZwCdu7l
TikTok https://ift.tt/Yk9QZHy
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く