- 【“円安倒産”増加】6年ぶり高水準 「明日はわが身」と語る店も…
- 【旧統一教会】元信者多田氏が暴露「合同結婚式で”尻をたたき合う”儀式」「参加資格は信者勧誘+献金ノルマ+断食+140万円」(2022年9月2日)
- 栃木の朝日岳で山岳遭難 男女4人の遺体 低体温症か #shorts
- 【カツカレーまとめ】肉のうまみと奥深いカレーの味わい / うまくて安くて早い!一皿で満腹カツカレー / 揚げたてサクサクのカツカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 続々と情報提供…2人死傷“ひき逃げ”逃走男はどこへ?(2022年7月21日)
- 往復で1万円富士山登山鉄道構想に賛否の声実現するとどうなるメリットデメリット解説NスタTBSNEWSDIG
財布に入った紙幣の通し番号を記録し、犯行発覚 ヘルパーが介護先で窃盗 被害男性「疑心暗鬼に…」
大阪市東住吉区で、ヘルパーの女が訪問介護先の男性の財布から現金を盗んだことを認め、警察が窃盗事件として調べています。
被害男性「お金を抜かれていたのも、はっきり言ってショック。疑心暗鬼になっている」
被害に遭ったのは大阪市東住吉区の60歳の男性で、8年前から車いすで生活していて毎日訪問介護を受けています。そのうち一曜日を担当するヘルパーが昨年交代してから財布の中の現金の減りが早いことに気づき、男性は先月、財布に入った紙幣の通し番号を記録。ヘルパーが帰ったあと、確認すると財布から現金1万円あまりが無くなっていました。
警察がヘルパーに確認すると、カバンから男性が控えたものと同じ番号の紙幣が見つかり盗んだことを認めたということです。
被害男性「身体が不自由な方はそういう(訪問介護の)サービスを受けている方が多い。そんなところから勝手にお金を抜いて自分のものにしてしまう人を僕は許せません」
男性は被害届を提出し、警察は窃盗事件としてヘルパーの女に詳しい事情を聞いています。
コメントを書く