- 【ニュースライブ 5/21(火)】消火栓から水柱10メートル超噴き出す/女子大学生“殺害”ストーカーで相談/詐欺被害金を資金洗浄か ほか【随時更新】
- 興奮するとお尻の色が!「ドリル」 大阪「天王寺動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- プラモデル店の強盗傷害事件 20歳と18歳の男2人逮捕 残る2人は逃走中 栃木・宇都宮市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【”元徴用工”問題】 韓国製鉄大手ポスコが財団に4億円余り寄付 #Shorts
- 横浜銀行の元行員逮捕 高齢女性にネットバンキング持ち掛け…パスワード悪用で現金詐取か|TBS NEWS DIG #shorts
- “スマホは使えません” 不便だけど人気の宿に潜入!スマホを置いて『デジタルデトックス』何もしない贅沢を堪能【ミヤネ屋】
大学共通テスト始まる プログラミングなど「情報」が加わり新しい学習指導要領に対応 7教科21科目
18日から大学入学共通テストが始まりました。新しい学習指導要領に対応した初めてのテストです。
会場となった京都大学では、約2000人が受験予定で、受験者が足早に入っていきました。今回は高校の新しい学習指導要領に対応した初めてのテストとなり、プログラミングなどを学ぶ「情報」の教科が加わります。出題教科や科目も再編され、6教科30科目から7教科21科目に変更されました。
受験生
「ギリギリまで地理を詰め込みます」
受験生
「自分は完璧なんで。がんばります」
全国の志願者数は約49万5千人で、うち関西は7万2000人余りです。テストは、19日も行われ、理科・数学・情報の試験が実施されます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/SLCsxtN
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/WmaiMZs
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/bunogrw
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/p8RjL7z
Instagram https://ift.tt/p96dkhw
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/7YwQOm5
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/lmAHXzr
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/NmYjP59



コメントを書く