- 新型コロナの影響で欠航…日本航空 関空ーロス便 約2年ぶりに再開
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 / 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
- 【訃報】創価学会の池田大作・名誉会長(95)が今月15日に死去 老衰のため #shorts
- 「小学生の夏休みみたいな1日」TBS・井上貴博アナの自転車旅&神秘“四万ブルー”でSUP体験【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/16(火)】USJ「スパイダーマン」閉幕/病院の職員食堂で職員が食中毒/大阪駅新駅ビル名「イノゲート大阪」/大阪府議の秘書公選法違反容疑で逮捕 ほか【随時更新】
- 関西空港 5年前の台風で“孤立” 「連絡橋」あす通行止め恐れも(2023年8月14日)
【解説】ロシア「戦勝記念日」プーチン大統領が演説 パレード“縮小”も 背景に何が?
ロシアのプーチン大統領は日本時間9日午後、第二次世界大戦で旧ソ連が勝利したことを祝う「戦勝記念日」の式典で演説しました。今回は異例の式典となり、ロシアメディアにも人数制限がかけられるなど厳戒態勢がとられ、少なくとも21都市で行われる予定だったパレードが中止になったとも伝えられています。
また、去年までのパレードの規模は事前に公表されて、2021年は1万2000人の部隊、戦闘車両は191台参加しましたが、今年は3月にショイグ国防相が1万人以上、125台が参加する予定と述べただけで正式な公表はされませんでした。今回、公表しなかった背景には何かあるのでしょうか。
今後の戦況やロシアの内部対立についてなど、外交・安全保障に詳しい笹川平和財団の小原凡司上席フェローに聞きました。
(2023年4月9日放送「news every.」より)
#ロシア #戦勝記念日 #プーチン大統領 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SfmrOKt
Instagram https://ift.tt/BCS2HMq
TikTok https://ift.tt/xAvtg9R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く