- 【独自】「グレーなカネで困っている」逮捕の「KADOKAWA」元担当室長が契約の経理処理を社内で相談 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG #shorts
- トルコでパトカーを見分けて追いかける犬が話題
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- インド中国の人口超え年内に“世界一”へ 国連推計(2023年4月19日)
- 「トラブル聞いたことない」60歳男性が自宅で死亡 保護司として更生支援 殺害も視野に捜査 大津市
- 「父と母と話し合いたい」京都・伏見夫婦切りつけ事件 殺人未遂の疑いで長男(50)逮捕 認否を留保
大阪府・市 能登半島地震の被災者受け入れを1年延長 担当者「地元に戻れる状況にないという声が」
大阪府と大阪市が、能登半島地震の被災者の府営住宅などでの受け入れをおよそ1年間、延長することがわかりました。
大阪府と大阪市は、ことし1月に起きた能登半島地震の被災者に対して、府営住宅や市営住宅を無償で提供していて、今でも、42世帯72人が生活しています。大阪府などは、当初、入居できる期間を「原則1年以内」としていましたが、およそ1年間延長し、来年12月31日までとすることを決定したということです。
府の担当者は、「被災者から、地元に戻れる状況にないという声があがっている。生活基盤をどこに置くか判断する期間にしてほしい」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/N2nyU6e
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/pSWQLb4
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/8ekpFj5
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/vSV1WyY
Instagram https://ift.tt/waFmcoO
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/rChSm3l
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PQLIz3W
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/7xV8tl1



コメントを書く