- 「ひっくり返った車の上に立ちピース」江ノ島駅構内に入り込み車両横転… 目撃された運転男性の“異様な姿”|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』 米中間選挙 バイデン大統領には“笑顔”…トランプ前大統領が「苦戦」に“激怒”? / 中国企業、“日本の人材”ナゼ狙う? など (日テレNEWSLIVE)
- 日本産食品の輸入規制 EUが撤廃決定 半導体などのサプライチェーン構築に向けて協力合意も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】安倍元首相きょう「国葬」映像ライブ The State Funeral for Shinzo Abe (Full Live stream)
- 【”新技術”導入】世界貿易センタービルディング解体工事 東京・浜松町
- 岸田首相「1日100万回接種」早期達成を閣僚に指示
神戸徳洲会病院に立ち入り検査“特定医師が関わった手術後に患者死亡”告発文で 調査委員会開き検証へ
神戸徳洲会病院で、特定の医師が関わったカテーテル手術のあとに患者6人が死亡したという告発文が神戸市に届き、市が立ち入り検査を行いました。
神戸市によりますと、神戸徳洲会病院に今年1月に赴任した男性医師が、カテーテル手術や検査を行った後、患者6人が死亡したなどとする告発文が先月、市に届きました。
この男性医師は循環器内科に所属し、心臓のカテーテル手術などを月に40件程度行っているということです。
市は、先週に引き続き、10日も臨時の立ち入り検査を行い、患者のカルテの不備や医療安全体制について確認を進めています。
病院側は、「現時点では医療事故としては把握していない」としたうえで、徳洲会グループの調査委員会を14日に開催し、治療が適切だったかなどを検証するとしています。
コメントを書く