- 【解説】日本人が知らないニッポンの魅力 外国人が選ぶ“イイトコ”世界一(2022年10月18日)
- 【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月25日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月17日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「明らかに無駄」の声も…海と町を隔てる巨大防潮堤 東日本大震災から12年 海の町に残したもの【テレメンタリー2023】#311を忘れない #khb
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 戦闘激化 「未経験」でナゼ?元暴力団組員の日本人義勇兵が最前線へ/ゼレンスキー大統領「中国の考えにすぎない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【三つ巴の戦い】宮崎県知事選 現職、前職、新人が立候補(2022年12月8日)
神戸徳洲会病院に立ち入り検査“特定医師が関わった手術後に患者死亡”告発文で 調査委員会開き検証へ
神戸徳洲会病院で、特定の医師が関わったカテーテル手術のあとに患者6人が死亡したという告発文が神戸市に届き、市が立ち入り検査を行いました。
神戸市によりますと、神戸徳洲会病院に今年1月に赴任した男性医師が、カテーテル手術や検査を行った後、患者6人が死亡したなどとする告発文が先月、市に届きました。
この男性医師は循環器内科に所属し、心臓のカテーテル手術などを月に40件程度行っているということです。
市は、先週に引き続き、10日も臨時の立ち入り検査を行い、患者のカルテの不備や医療安全体制について確認を進めています。
病院側は、「現時点では医療事故としては把握していない」としたうえで、徳洲会グループの調査委員会を14日に開催し、治療が適切だったかなどを検証するとしています。



コメントを書く