被害者遺族が青葉被告に直接質問 被告「誰か個人をどうというのは申し訳ないが、なかった」京アニ裁判
京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判で遺族からの被告人質問が始まり、家族の存在を問われた被告の男が「申し訳ございません。そこまで考えていなかった」と答えました。
青葉真司被告(45)はこれまでの裁判で、「京アニに作品を盗作されたり、賞に落選させられたりして恨みを募らせていた」などと話しています。
20日の裁判で、被害者参加制度を使って裁判に参加する遺族からの被告人質問が始まり、死亡した池田晶子さんの夫が、事件のターゲットが妻だったか質問すると、青葉被告は「京都アニメーション全体を狙う認識だった。誰か個人をどうというのは、申し訳ないが、なかったという認識でした」と答えました。
また、「家族や子供がいることを知っていたか」と問われた青葉被告は「申し訳ございません。そこまで考えていませんでした」と答えました。
被告人質問は現在も続いています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/REdQ5cD
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ErapTRd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/0yxobWY
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/yCQABHM
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Yw7Tvib
Instagram https://ift.tt/Gzsc9Kv
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/iJ8Nhpc
コメントを書く