- 【72H最新サミットライブ】各国首脳が原爆資料館訪問 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (19日第2部)【ニュースLIVE】
- 関東大雪のおそれ 交通に影響も
- 「結論に至ってはいない」“徴用工問題”をめぐり 日韓外務次官協議 結論至らずも継続確認 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【異変】不漁のサンマ 北海道に大群が…“入れ食い状態”2人で300匹「10年分釣った」(2022年11月16日)
- 【速報】新潟・三面ダム 緊急放流を開始(午後10:05)
ロボットの自動配送 東京・西新宿で実証実験(2023年1月31日)
東京・西新宿エリアでロボットによる自動配送サービスの実証実験が行われています。
実証実験には川崎重工業やシステム開発のティアフォーなどの6社が参加しています。
遠隔で監視するなか自動で動くロボット2台を使い、飲食店から近くのオフィスに食べ物を配達するほか、患者に医薬品を配送して医療廃棄物を回収するサービスの検証も行っています。期間は2月10日までです。
物流業界では人手不足が課題になっていて、川崎重工業は「幅広い領域でのサービスの可能性を探りつつ、早期の社会実装を目指したい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く