- 【全国の天気】異例そして深刻…“災害級”猛暑長引く 40℃予想も(2022年6月27日)
- IAEA事務局長が処理水の海洋放出をめぐり林外務大臣と会談このあと岸田総理とも面会へTBSNEWSDIG
- 中国が住宅ローン金利引き下げ 不動産不況で「市場の発展促す」(2023年9月1日)
- 【独自・速報】4630万円誤送金…男は『町の返還請求を“認める”』返還義務を負うことに|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】伊藤詩織さん“逆転勝訴”杉田議員に賠償命令/ “統一教会”会見 元妻の映像まで/ キーウ攻撃のドローンは「イラン製」 など 1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【若一調査隊】奈良 “美し過ぎる古墳”や“国宝中の国宝”渡海文殊群像とは?巳年ゆかりの安倍文殊院を調査!
プーチン大統領がトルコ大統領と“穀物輸出”めぐり電話会談 ゼレンスキー大統領は世界にロシアへの圧力訴え|TBS NEWS DIG
ウクライナ産穀物の輸出をめぐる合意をロシアが履行停止したことについて、プーチン大統領はトルコのエルドアン大統領と電話会談しました。
ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は電話会談で、穀物輸出をめぐる合意の履行を再開するためには、「ウクライナ側が航路を軍事目的で使用しないと保証する必要がある」と強調。
「ウクライナ側が黒海艦隊を攻撃する際、穀物輸出のための航路を利用した」と、これまでの主張を繰り返しました。
トルコ大統領府によりますと、エルドアン氏は穀物輸出の問題について、ロシアと「協力できると確信している」とし、建設的に解決できれば、停戦交渉再開へのステップとなるだろうと呼びかけました。
一方、ゼレンスキー大統領はここ数日、ウクライナの農産物を積んだ船が移動できていて、「特に国連とトルコのおかげ」だと指摘。また、ロシアへの圧力を世界に訴えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYLNoCm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6DQbWXu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sLzflkg
コメントを書く