- 「トップ同士の信頼深め、今後につながる結果を残すことができた」岸田総理G7歴訪から帰国の途に 反撃能力含む防衛力強化、財源の問題は通常国会での大きな争点【官邸キャップ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 外国人旅行者の消費額が過去最高の約5.3兆円を記録 政府目標を達成|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『新型コロナ「5類」移行』「9波」の懸念も…約3年 コロナと闘い続け… / コロナ禍の大きな転換点 外来、入院検査、治療は自己負担発生 など(日テレNEWS LIVE)
- 全国の感染者1万5000人超「1万人超」は2日連続 新型コロナ(2022年1月13日)
- 水中カメラが初めて「KAZU1」船内に 手がかりなし(2022年5月4日)
UAE首都にドローンで攻撃か イエメンの武装組織フーシ派が犯行声明(2022年1月18日)
中東のUAE=アラブ首長国連邦の首都アブダビで、ドローンを使ったとみられる攻撃があり、9人が死傷しました。イエメンの武装組織フーシ派が攻撃を行ったと声明を出しています。
UAEの国営通信社などによりますと、17日、アブダビの国際空港や工業エリアなどで爆発と火災が起きたほか、国営石油会社の石油貯蔵施設近くではタンクローリー3台が燃えたということです。
一連の爆発で、働いていたインド人など3人が死亡、6人が負傷しました。
現場からは、ドローンのものとみられる部品が見つかったということです。
イランの支援を受ける武装組織フーシ派が「UAEの最深部で軍事作戦を行った」と声明を出しています。
UAEは、サウジアラビアが主導するイエメンでの軍事作戦に協力しており、フーシ派が反撃を予告していました。
今回の攻撃で地域での緊張感がさらに高まる恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く