- 【速報】北朝鮮が日本海に向け弾道ミサイル発射 韓国軍(2022年9月28日)
- 【自首の男を緊急逮捕】「女性の胸のあたりを刃物で刺し、殺してしまった」東京・大田区 #shorts
- 【ニュースライブ 4/3(土)】奈良・吉野山へ向かう路線バスと乗用車が接触/“偽警察官”窃盗容疑で送検/浜坂漁港でホタルイカ祭り ほか【随時更新】
- 【火事】東京・葛飾区の工場 現在も延焼中 従業員は全員避難
- 【速報】「ICheck社の案件なので安心」架空のPCR検査キット販売事業で出資金集めだまし取った疑い 金子賢一社長ら6人を逮捕 100人超から数十億円集めたか|TBS NEWS DIG
- 【速報】自分の車に放火か 横浜市金沢区マンション駐車場で車6台燃える火事 放火容疑でマンション住人の男を逮捕 “大量のガスボンベ”との関連も捜査|TBS NEWS DIG
ワシントン大教授「19日以降に急減」米・英“ピークが近い”?(2022年1月14日)
日本国内のオミクロン株の感染拡大が止まらないなか、一時、新規感染者が20万人を超えたイギリスでは、ここ数日、減少傾向にあります。NHS=国民保険サービスの最高責任者は、こう話します。
NHS最高責任者のマシュー・テイラー氏:「想定外のことが起きない限り、入院患者数は、全国的にまもなくピークに達する」
一部の地域には、引き続き警戒を求めていますが、重症患者数も、去年1月と比べると、2割前後で推移しています。
“ピークが見えてきた”との声は、アメリカでも出ています。ワシントン大学・モクダッド教授のシミュレーションによりますと、アメリカでは、今月19日に120万人の感染を記録し、その後は、急激に減少するということです。
ワシントン大学・モクダッド教授:「3月か4月には、世界の各地、特に欧米で感染者が減少する見込み。しばらくは“日常”が戻るでしょう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く