- 国内初“票ハラ”相談 出馬予定の女性候補者に対応(2023年2月20日)
- 「彼女が暴れる」「制止しようとしたらもみ合いに」過去に男女間トラブルで複数回の相談も…29歳女“熱湯”をなぜ男性に?【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- 駐車場の車内に0歳男児放置か 搬送先の病院で死亡確認 北九州(2023年8月26日)
- 【速報】岸田首相の演説会場付近で爆発音 岸田首相は無事 男が“発煙筒”投げ…その場で拘束 和歌山市
- 【異常な大干ばつ】いつどこで? 国際研究チームが世界で初めて推定
- 【令和6年能登半島地震】気象庁会見 能登半島沖で震度7 石川・能登に大津波警報⇒津波警報に 輪島港で1.2m以上の津波観測 複数の住宅が倒壊 火災も 【LIVE】(2024年1月1日)
高齢者の追加接種最優先 尾身会長が岸田総理に要請(2022年1月11日)
岸田総理大臣は政府の新型コロナ分科会の尾身会長らと意見交換し、尾身会長は高齢者へのワクチン追加接種を最優先に進めるよう要請しました。
政府分科会・尾身会長:「高齢者のワクチンの追加接種というのを国の最優先課題として推進してほしいと」
岸田総理と尾身会長ら専門家が総理公邸で面会しました。
尾身会長らはオミクロン株対策として高齢者の3回目接種推進のほか、飲み薬の供給体制の整備や検査体制のさらなる強化を要請しました。
尾身会長によりますと、濃厚接触者の欠勤で医療体制の維持が難しくなる問題についても意見交換し、隔離期間の短縮について検討していくことになりました。
また、政府は外国人の新規入国を原則禁止している現在の水際対策を当面継続する方針を固めました。
期限は来月末までとし、11日にも岸田総理が継続の方針を表明する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く