- 【下着を盗撮か】東京消防庁の職員を任意聴取 #shorts
- JR西の来春ダイヤ改正 増便は一部のみ、終電時間も見直さず 利用者はコロナ前の9割まで回復
- 愛子さまのティアラ制作費計上せず 悠仁さまの冠制作費は258万円(2023年8月30日)
- 自ら首などを包丁で刺し死亡 兵庫県警が任意同行求めた容疑者「忘れ物をした」と部屋に戻った後に #shorts #読売テレビニュース
- 家が、車が…波にのまれる街 石川・珠洲市 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】(2024年1月9日)
- ゼレンスキー演説から読み解く日本への期待 中国・インドとどう対話する?日本も独自外交の展開を【後藤部長のリアルポリティクス】|TBS NEWS
故意に落とした?線路内の自転車に電車が衝突(2022年4月3日)
茨城県牛久市で、JR常磐線の線路内に置かれていた自転車に始発電車が衝突しました。
JR東日本によりますと、3日午前5時半ごろ、茨城県の常磐線・ひたち野うしく駅と牛久駅の間で、上りと下りの線路の間に自転車が置かれているのを始発電車の運転士が見つけ、急ブレーキを掛けました。
しかし、ブレーキは間に合わず、電車は自転車に衝突しました。
電車には乗客およそ60人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。
近くに踏切はなく、線路は柵で立ち入れないようになっています。
現場の上には高架の道路がかかっていて、警察は何者かが高架から自転車を落とした可能性も含めて調べています。
この影響で、常磐線は最大でおよそ30分の遅れが出ました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く