- 「債務の上限」めぐりバイデン大統領と下院議長が会談も…合意には至らず 6月1日にもデフォルトの恐れ指摘|TBS NEWS DIG
- 「お客様ひいては社会の皆様の信頼を裏切り…」近畿日本ツーリスト“16億円の過大請求”発表 経営陣の責任は「厳正に対応考えたい」|TBS NEWS DIG
- 【全編】「テレビ」と「政権」の関係は正しいのか?“椿発言”問題、第2次安倍政権など検証【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナ情報・最新情報など | TBS NEWS DIG(9月14日)
- 戦勝記念日パレードに特殊機「週末の日の飛行機」登場で・・・前線ロシア兵の士気ダウン?(2022年5月1日)
- 新型コロナ、全国で4475人が感染 4000人超は3か月半ぶり
三菱電機 15の工場で新たに101件の不正が判明(2022年5月25日)
三菱電機は品質検査における長年の不正について、新たに101件の不正が判明したと明らかにしました。
漆間啓社長:「多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを改めましておわび申し上げます」
三菱電機は去年12月の発表の後、兵庫や愛知など15の工場で新たに101件の不正が判明したと発表しました。
多くが契約通りの検査をしたかのように顧客に虚偽の報告をしていました。
姫路製作所では今月まで不正が続いていました。
これで、確認された不正は前回までの47件から大幅に増え、16工場で合わせて148件となりました。
ただ、調査は2割近くが残っていて、調査委員会は調査完了時期を当初の4月から秋に変更しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く