- 時効目前のひき逃げ死亡事件 容疑者逮捕で被害者の父親は…(2023年9月28日)
- 会期末控え岸田総理は解散するのか与党幹部らが会談(2023年6月14日)
- 【いま、伝えたい】「声をあげたり、自分から知ろうとすること、アクションを起こすことは微力だけど無力じゃない」長崎被曝3世の男性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- トラックひき逃げか 物流会社の敷地内で高齢男性死亡 神奈川・大和市(2023年12月26日)
- コロナ厳重警戒の中 上海で“日中国交正常化50周年”記念コンサートが開催(2022年11月21日)
- 「散歩に行こう」と言い連れ出す 79歳妻を海に突き落とし殺害容疑 81歳の夫 神奈川・大磯町|TBS NEWS DIG
【速報】黒田総裁“値上げ許容度”発言に「誤解を招いた。申し訳ない」と謝罪|TBS NEWS DIG
「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」との発言で波紋を広げた日銀の黒田総裁が先ほど、報道陣の前で、「表現は適切でなかった。誤解を招いた表現だったということで申し訳ない」と謝罪しました。
日銀 黒田東彦総裁
「値上げ許容度が高まっているとかですね、受け入れてるっていう言い方は、表現は適切でなかったと思っております。誤解を招いた表現だったということで申し訳ないと思っております」
きのう、都内で行われた講演で「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」と発言し、批判の声が高まっていた日銀の黒田総裁ですが、先ほど記者団の前でこのように謝罪しました。
そのうえで、「賃上げの必要性がより高まっているという文脈で申し上げたわけで、家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではない」と改めて釈明しました。
国会では黒田総裁の発言に対し、野党側から「間違ったメッセージだ」などと反発する声が高まっていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/02oZJam
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mukaexs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WorH0L6



コメントを書く