- 「梨泰院クラス」ロケ地は人気 観光業者が韓国視察(2022年7月4日)
- 一橋大学の留学生向け入試“問題流出”で中国人逮捕(2022年6月9日)
- 【ライブ】日本の国防を考える / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 自衛隊の“静かなる危機” / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
- 北朝鮮ミサイル連発、なぜ?【報道特集 11月19日放送】| TBS NEWS DIG
- 【解説】安倍元総理 なぜ「国葬」? 賛否の声と課題 テレビ朝日政治部・今野忍記者【ABEMA NEWS】(2022年7月19日)
- 【速報】秋田・太平川で氾濫発生 「警戒レベル5」直ちに避難 気象庁(2023年7月15日)
ロシア国防相「製鉄所とマリウポリ完全制圧」 ウクライナ軍はロシア占領の23集落を解放と発表|TBS NEWS DIG
戦闘が続いたウクライナ南東部・マリウポリの製鉄所からウクライナの兵士ら全員が投降したとして、ロシア側はマリウポリを「完全に制圧した」と表明しました。
ロシアのショイグ国防相は20日、プーチン大統領に対し、マリウポリのアゾフスタリ製鉄所からウクライナの兵士らが全員投降したとして、「作戦が完了し、製鉄所とマリウポリを完全に制圧した」と報告しました。
ロシア国防省によりますと、製鉄所に最後に残った531人が投降し、軍事組織アゾフ連隊の司令官は特別な装甲車で移送したということです。また、製鉄所の地下施設についても完全に掌握したとしています。
また、これに先立ち、ショイグ国防相はロシア軍幹部らとの会議でウクライナ東部のルハンシク州について「解放はまもなく達成される」と述べ、ロシア側が近く州全域を制圧する見通しだと主張しました。
一方、ウクライナ軍参謀本部はルハンシク州と接するハルキウ州について、この2週間で一時ロシア軍が占領していた23の集落を解放したと発表しています。
アメリカのシンクタンク「戦争研究所」もいくつかのロシア軍の部隊がハルキウから撤退し、東部のドネツク州に配置されたと分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HWFdMUm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/z4gm0QZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/agcswRB



コメントを書く