- 山口県含む九州地方は引き続き19日日中まで線状降水帯発生の可能性 東日本も20日にかけて大雨のおそれ |TBS NEWS DIG
- 【9月5日 関東の天気】進む季節 秋が近づく…|TBS NEWS DIG
- マイナ保険証 来秋の移行 与党内から“延期論”も 導入せず閉院の医院 80歳の医師の決断【news23】|TBS NEWS DIG
- 【台風6号】気象庁と国交省がきょう午後、緊急会見 西日本中心に土砂災害や高波などへの厳重警戒呼びかけへ|TBS NEWS DIG
- AKB48第18期生がお披露目!!「根も葉もRumor」「言い訳Maybe」を披露!! #shorts
- 【観光バス横転】運転手…今回のコースを運行したのは初
海で遊泳中の事故が去年の約2倍 行動制限なく暑い日が続く中(2022年8月5日)
コロナ禍での3回目の夏を迎えるなか、海で遊泳中に事故にあった人が去年の同じ時期と比べておよそ2倍に増えています。
夏は遊泳中や水上バイクでの事故などが多発することから、海上保安庁では「海の安全推進活動」を強化しています。
海上保安庁によりますと、先月16日から31日までの間に釣りやサーフィンなどのマリンレジャーで事故にあった人は77人で、このうち遊泳中の事故は去年の同じ時期と比べておよそ2倍となる42人でした。
海上保安庁は、今年の夏は行動制限がなく暑い日が続いているので、海に出る人が多かったためと分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く