- 7月3日今日の天気九州で再び線状降水帯発生のおそれ土砂災害などに厳重警戒本州付近も雷雨と暑さに注意TBSNEWSDIG
- #shorts 盆栽盗難“気づいた日”もうネットに ベトナム語で販売…背景に海外人気か【スーパーJチャンネル】
- 米中首脳会談「28日開催」と米報道 下院議長の台湾訪問も焦点に|TBS NEWS DIG
- 【中村逸郎氏の独自解説】ドローン攻撃は「ロシアの民間軍事会社ワグネルが?」創設者プリゴジン氏が抱く『プーチン大統領への恨み』と今後の狙い(2023年5月5日)
- 【プーチン大統領に逮捕状】子供連れ去りの“戦犯容疑”追及の意図は◆日曜スクープ◆(2023年3月19日)
- 京都福知山市で不審火相次ぐ神社や空き家など半径約キロの範囲で件発生連続放火か
タイ政府 屋内を含めたマスク着用義務を解除(2022年6月25日)
タイ政府は新型コロナウイルスの感染拡大が収まってきているとして、国内でのマスクの着用義務を解除しました。
タイ政府は23日夜、屋内を含めたマスクの着用義務を解除しました。
これまでマスク着用を怠っていた人に科されていた最高でおよそ7万6000円相当となる罰金の制度は撤廃されますが、政府は引き続き人の集まる場所や換気が不十分な場所でのマスクの着用を勧めています。
24日の首都バンコクでは、外国人観光客など一部でマスクを外している人の姿が見られましたが、ほとんどの人がマスクの着用を続けていました。
マスクの着用を続ける人:「感染者はまだ多いし、減っていません。(感染して)後悔するよりは自分の身を守った方がいいと思います」
タイでは3月から4月にかけ、一日あたりの感染者数が2万人を超える日が続いていましたが、現在は2000人台で推移しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く