- お得!電車が遅延したら…値引きクーポンがゲットできる! 6月は、値上げラッシュだけじゃない!様々な新サービスが登場|TBS NEWS DIG
- ビールの原料にも影響…本州で今年初の真夏日 『夏日』地点はきのうの3倍(2023年4月20日)
- 3.11から12年 問われる「原発回帰」/曖昧な責任の所在 誰が命を懸けるのか【3月10日(金)#報道1930 】|TBS NEWS DIG
- 【拳銃自殺か】機動隊・特科車両隊の巡査部長 永田町のビルで
- ベビーシッター割引券「再発行」へ 背景にあったのは、利用者の切実な「声」 ベビーシッターは暮らしの「生命線」|TBS NEWS DIG
- 韓国人客の観光バス“分岐帯に衝突” 18人痛み訴え(2022年12月9日)
タイ政府 屋内を含めたマスク着用義務を解除(2022年6月25日)
タイ政府は新型コロナウイルスの感染拡大が収まってきているとして、国内でのマスクの着用義務を解除しました。
タイ政府は23日夜、屋内を含めたマスクの着用義務を解除しました。
これまでマスク着用を怠っていた人に科されていた最高でおよそ7万6000円相当となる罰金の制度は撤廃されますが、政府は引き続き人の集まる場所や換気が不十分な場所でのマスクの着用を勧めています。
24日の首都バンコクでは、外国人観光客など一部でマスクを外している人の姿が見られましたが、ほとんどの人がマスクの着用を続けていました。
マスクの着用を続ける人:「感染者はまだ多いし、減っていません。(感染して)後悔するよりは自分の身を守った方がいいと思います」
タイでは3月から4月にかけ、一日あたりの感染者数が2万人を超える日が続いていましたが、現在は2000人台で推移しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く