- 【開店】銀座に100円ショップ「ダイソー」新店舗オープンへ
- 解体中の住宅敷地内から2遺体 性別不明で成人とみられる 死体遺棄事件の可能性も 愛知・津島市|TBS NEWS DIG #shorts
- 松野官房長官事実上更迭へ 岸田総理 捜査状況などを見極めてタイミングなどを最終判断する見通し 自民党・安倍派のパーティー券問題|TBS NEWS DIG
- 若田光一さんISSに到着 半年間の滞在開始(2022年10月7日)
- 予想最高気温は前橋や熊谷で37度各地で猛暑日続出見込み保冷剤では追いつかない関東初の熱中症アラート発表TBSNEWSDIG
- 「ウクライナでの戦争が始まる数か月前に供与」イラン ロシアへのドローン供与初めて認める|TBS NEWS DIG
鳥が水面を“水平移動”不思議な動き 専門家に聞くと…【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
福岡県の海岸です。水面をまさに滑るように鳥が自在に動き回ります。「バグったみたいな動き」。撮影した男性はそう表現しました。
動画を撮影したなでしこぺんたさん:「歩いていたら、小さい鳥があのような動きをしていたので、すごいな、面白い動きしてるな、動画撮るかって」
撮影した男性は海岸にこの鳥がいることは知っていたものの、注意して見たのは今回が初めてだったそうです。
なぜ、こんなふうに動けるのでしょうか。よく見ると足が高速回転しています。専門家によると、この鳥は「ミユビシギ」というシギの仲間。
日本野鳥の会 自然保護室 奴賀俊光氏:「ミユビシギは砂浜が好きで、波打ち際で餌(えさ)を取る。波とともに動いているので、波から逃げたり餌を取ったりということで走ることに特化したのではないかと」
「ミユビシギ」は渡り鳥で、砂浜や干潟に生息。この時期は日本でもよく見られるということです。水面を滑るように動きまわる「ミユビシギ」。
日本野鳥の会 自然保護室 奴賀俊光氏:「似た仲間(の鳥)で同じような動きをする時はありますけど、あそこまで滑らかにというか、速く動くのはミユビシギだけじゃないかなと」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く