- 「行かないで!」パパ引きとめ犬 全力でアピールに…たまらずギブアップ(2023年2月24日)
- 高級車「マセラティ」ローンで不正契約させた疑い 中古車販売店社長ら逮捕 1500万円詐取か
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻「和平を模索する時が来た」と苦言 カザフスタン大統領 /奪還の街から佐藤和孝氏が報告/「鉄の将軍」ザルジニー総司令官 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 亡き人に思いをはせて 彼岸の中日、京都・東本願寺「大谷祖廟」に墓参り 市内は29.6℃と秋の気配
- 【自宅放置死】第5波で相次ぎ…去年8月~9月に自宅で死亡したコロナ患者は132人と判明…遺族の想い「助けられたんじゃないか」(2022年1月18日)
- ふるさと納税で571億円減収の東京都返礼品競争に本格参入世田谷区はわずか5か月で寄付額倍増にNスタ解説
岸田総理、保険証廃止“延期せず” マイナ保険証ない人向けの「資格確認書」は期間延長で最終調整 4日夕方の会見で方針表明へ|TBS NEWS DIG
来年秋に今の健康保険証を廃止する方針をめぐり、政府は廃止の時期を延期せず、マイナ保険証を持たない人向けに発行する「資格確認書」の有効期間を延長する方向で最終調整に入ったことがわかりました。
複数の政府関係者によりますと、政府はマイナ保険証を持たない人向けに発行する「資格確認書」の有効期間を延長し、今の保険証と同様とする方向で最終調整に入ったということです。
4日午後に岸田総理が関係閣僚と協議したうえで、夕方に記者会見を開いて方針を表明します。
来年秋に今の保険証を廃止する方針に対しては国民の反発が強まっていて、政府・与党内からはマイナンバー法などを改正して、廃止時期を延期すべきだとの意見が出ていました。
しかし、「6月に法律が成立したばかりでかえって混乱を招く」「デジタル化やマイナンバーカード普及の流れに逆行する」などの指摘を受けて、岸田総理自身がこのタイミングでの延期はしないと判断したものです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hvisYQO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OfexdcE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/umgBeVG
コメントを書く