- ANA新卒採用者の内定式開催 4年ぶりに客室乗務員の姿も|TBS NEWS DIG #shorts
- 【近畿の天気】17日(火)昼 大阪は曇りのち晴れ 最高気温は昨日と同じくらいの所が多い予想
- 【速報】トランプ前大統領3回目の起訴 2020年の大統領選挙の手続き妨害など4つの罪|TBS NEWS DIG
- 自民党・鈴木英敬議員を書類送検 公職選挙法違反の疑い 選挙区内の13の建設会社から計1060万円の寄付を受けたか|TBS NEWS DIG
- 声優アイドルの河瀬詩さんにストーカー行為疑い 駅近くで待ち伏せや撮影 34歳無職の男を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG#shorts
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ウクライナ大使館などに“動物の目玉”入り小包が/ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か/ロシア“非公開”世論調査「和平交渉に賛成」55% (日テレNEWS LIVE)
5類見直し 後藤大臣「強力な措置を残しておくべき」(2022年7月29日)
新型コロナの感染症法上の位置付けについて2類相当から5類への見直しを求める声が上がるなか、後藤厚生労働大臣は「強力な措置を残しておくべき」という考えを示しました。
後藤厚生労働大臣:「伝家の宝刀ともいうべき、いわゆる特措法上の強力な措置の可能性を残しておくべきだと」
新型コロナの感染症法上の扱いは現在、結核などと同じ2類相当ですが、これを季節性インフルエンザ並みの5類へと見直しを求める意見が全国知事会などから上がっています。
一方で、5類に見直すと入院勧告などの措置が取れなくなるため、後藤大臣は現時点で見直しの考えがないという認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く