- キャンセル待ちは“2500組 人口減少の町に” 首都圏から子育て世代が急増中!話題の『保育園留学』とはどんなもの?|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京・葛飾区の住宅で出火 住人とみられる2人死亡 警視庁(2023年6月13日)
- 六代目山口組傘下「山健組」の事務所使用差し止め求め、暴力団追放兵庫県民センターが仮処分申し立て
- 「命のかかった拉致問題解決を」拉致被害者家族らが訪米 新型コロナの影響で4年ぶり|TBS NEWS DIG
- 【THE SUPER FRUIT】大躍進した1年を振り返る『チグハグ』に込めた”個性の肯定”に共感の声
- 元プロ野球選手・宮本和知さん「ボークです!」悪質な客引きに注意呼びかけ(2022年7月21日)
公園の金属 “根こそぎ”盗難…重り220個 ふた7枚(2022年11月21日)
19日午前、名古屋市の「戸田川緑地」のバーベキュー場で、テントを固定するための重りが盗まれているのをスタッフが見つけました。
名古屋市によりますと、盗まれたのは、鉄製の重り220個と鉄製の側溝のふた7枚で、被害額は224万2000円に上るということです。
しかし、被害はこれだけではありません。
実は、この公園では、先月下旬から金属の盗難が相次いでいるのです。
14日には、キャンプ場にある水道の蛇口18基すべてがなくなりました。
戸田川緑地管理センター・今井鎮雄管理課長:「首の長い動くタイプの蛇口が付いていました。根元から、すべて取られていました。工具を使って、締め付けて取るという感じ」
なぜ、こうしたものが狙われるのでしょうか。金属の回収業者は、次のように話します。
金属回収業者「セキ」・関貴之代表取締役:「昨年から(金属の買い取り価格は)値上がりしている。(今年は)一昨年に比べて、3割から4割ほど上がっている」
名古屋市は、公園の防犯カメラを増やし、夜間のパトロールを強化する方針です。
(「グッド!モーニング」2022年11月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く