- WBC侍ジャパンのユニフォーム販売で『機械的な大量購入』…改めて抽選販売を実施へ(2023年2月15日)
- コロナ拡大でANA国内線 2月は4174便を減便
- ノーベル平和賞 ゼレンスキー氏が英ブックメーカー予想で1番人気 (2023年9月30日)
- 【売上金“窃盗”】工具を使って料金箱の鍵を壊し…ギョーザ無人販売店
- 【宇宙ライブ】『アルテミス計画』国際的な 月面探査めざす / アミノ酸は宇宙から?/ 442年ぶりの天体ショー皆既月食「夜空に浮かぶタマネギ」に ―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 『BA.5強化宣言』一方で“ケンタウロス株”「強力な策ではない」専門家解説(2022年7月29日)
「ばか」など一日に数十回も 警察署に2000回電話 男逮捕(2023年8月24日)
埼玉県内の警察署に4カ月間で約2000回にわたって電話を掛け、業務を妨害したとして37歳の男が逮捕されました。男は多い時で一日に数十回、電話を掛けたということです。
埼玉県川口市の大学生・長門和成容疑者(37)は去年12月から今年4月にかけて警告を受けたにもかかわらず、埼玉県警武南署に約2000回の電話を掛けて業務を妨害した疑いが持たれています。
警察によりますと、長門容疑者に関わるトラブルで警察が事情を聴いて以降、執拗(しつよう)に電話が掛かるようになったということです。
電話では「馬鹿、ふざけるな」などと暴言を吐いていて、多い時には一日で数十回以上、掛ける日もありました。
取り調べに対して「電話したのは間違いないが業務妨害のつもりはない」と供述しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く