- “治らない病気”B型肝炎、一生続く治療にガンの発症も…医療の進歩願う患者と研究者たちの闘い
- 国内初 ドローン レベル4飛行で郵便配達実験(2023年3月28日)
- 【きょうは何の日】『海上自衛隊の日』最新型護衛艦「くまの」に初潜入 / イージス艦「きりしま」ミサイル撃墜訓練 など ニュースまとめライブ【4月26日】(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ】高校で銃撃・2人死亡 撃った男は昨年卒業の19歳…警察と打ち合い後に死亡
- 室内で男性の帰宅待ち伏せ 催涙スプレーかけ300万円奪ったか(2022年5月11日)
- 台風14号 今後の進路・全国の天気について 及川藍気象予報士解説 東日本、北日本で荒れた天気に警戒(午前5時25分現在)|TBS NEWS DIG
「ばか」など一日に数十回も 警察署に2000回電話 男逮捕(2023年8月24日)
埼玉県内の警察署に4カ月間で約2000回にわたって電話を掛け、業務を妨害したとして37歳の男が逮捕されました。男は多い時で一日に数十回、電話を掛けたということです。
埼玉県川口市の大学生・長門和成容疑者(37)は去年12月から今年4月にかけて警告を受けたにもかかわらず、埼玉県警武南署に約2000回の電話を掛けて業務を妨害した疑いが持たれています。
警察によりますと、長門容疑者に関わるトラブルで警察が事情を聴いて以降、執拗(しつよう)に電話が掛かるようになったということです。
電話では「馬鹿、ふざけるな」などと暴言を吐いていて、多い時には一日で数十回以上、掛ける日もありました。
取り調べに対して「電話したのは間違いないが業務妨害のつもりはない」と供述しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く