- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』中国・習主席とウクライナ・ゼレンスキー大統領が電話会談 ウクライナ問題解決に向け特別代表派遣を表明 など(日テレNEWS LIVE)
- ガーシー被告の母親が証言「普段は家族や友達にも怒ったことがないのに…」 カウアン・オカモト氏は「彼に救われた、勇気をもらった人も多い」|TBS NEWS DIG
- 【5月29日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 物流倉庫の仕分け作業 国内初の“全自動化”へ 人手不足に対応(2023年12月8日)
- 岸田政権は“守りの国会” 衆院予算委で本格論戦(2022年1月24日)
- 岸田総理が補選応援演説 解散命令請求から一夜、会場は厳重警備|TBS NEWS DIG
刃物所持の摘発が2年連続増 凶悪事件が相次ぐ中で(2022年2月5日)
刃物を使った凶悪事件が相次ぐなか、東京都内で違法に刃物を所持したとして逮捕などした事案が去年1000件を超え、2年連続で増加したことが分かりました。
警視庁によりますと、去年、都内で刃物を所持したとして逮捕や書類送検した事案は1127件ありました。
おととしより147件多く、2年連続で増加しました。
1000件を超えるのは3年ぶりです。
銃刀法は、刃体の長さが6センチ以上の刃物を正当な理由なく所持することを禁じています。
キャンプなどで刃物を車に積んだままにしているケースも違反になる場合があるので、警視庁は注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く