- 震災で廃業の危機に追い込まれた老舗ソース会社 焼け跡に1本だけ残った原液 「前へ突撃していく」 苦労した30年から色鮮やかな未来へ 思いを込めたのは「のれん」【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 白昼騒然…東北新幹線内で薬品漏れ 持ち主?「スーツびりびり」乗客ら6人けが(2023年10月9日)
- 【ライブ】バイデン米大統領「侵攻の始まりだ」 など ーー朝ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「子どもにブースター接種必要とのデータない」WHO(2022年1月19日)
- 「暴行否定」「引退表明」中国・彭帥選手がバッハ会長と面会(2022年2月7日)
- 【ニュースライブ 2/1(木)】ダイハツ工業 京都・大分の工場で生産再開/万博「延期や縮小」検討を進言 高市経済安保相/能登半島地震あす1か月 コンビニや郵便局が再開 ほか【随時更新】
【速報】北朝鮮が「衛星ロケット」発射か Jアラートは解除|TBS NEWS DIG
防衛省によりますと、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射しました。
政府は午前3時54分に沖縄県を対象にJアラート=全国瞬時警報システムで、建物の中、または地下に避難するよう呼びかけましたが、その後4時7分に「ミサイルは4時ごろ太平洋へ通過したものとみられる」として、避難の呼びかけを解除しました。
ただ、航行中の船舶などに対し、不審なものには近づかず、警察や消防などに連絡するよう求めています。
北朝鮮当局は海上保安庁に対して、24日の午前0時から31日の午前0時までの期間に「衛星ロケット」を打ち上げると通告していました。
北朝鮮は南に向かって黄海、東シナ海、フィリピンのルソン島の東の3か所に危険区域を設けていて、政府は「部品などが落下する可能性がある」と注意を呼びかけていました。
また、政府は、南西諸島など日本の領域を通過する可能性があるとみて、自衛隊の部隊に対しては破壊措置命令が出していました。
沖縄県の陸上自衛隊那覇駐屯地、宮古島、石垣島、与那国島に地対空誘導弾=PACー3の部隊が展開しているほか、東シナ海には迎撃ミサイルを搭載したイージス艦が派遣され、迎撃の態勢をとっています。
これを受け、岸田総理は▼情報収集、分析に全力を挙げ国民に対して迅速、的確な情報提供を行うこと、▼航空機、船舶などの安全確保を徹底すること▼不測の事態に備え、万全の態勢をとることを指示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PFk3iUc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Zsn1Wqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r4jTpsF
コメントを書く