- 「大規模で厳しい結果に」EU、対ロ追加制裁で合意(2022年2月25日)
- 【米中間選挙ライブ】9日10時~激戦現地からフカボリ生配信🔥 バイデンVSトランプ 大統領選の“前哨戦”…行方は?(11月9日10時~15時半)
- 日伊首脳会談「前例のない強力な対ロ制裁」確認|TBS NEWS DIG
- 【万博】エネルギーの仕組みをゲーム通じて理解できる『電力館』 テーマは「可能性のタマゴたち」
- 【夜 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 千葉県の15歳女子高校生か レンタカーの“制服”遺体 死体遺棄の疑いで28歳の男逮捕 栃木・上三川町|TBS NEWS DIG
“部活動の地域委託”提言案をスポーツ庁長官に提出(2022年6月6日)
公立中学校で行っている運動部の活動を学校から地域のスポーツクラブなどに委託することなどをまとめた提言案がスポーツ庁長官に提出されました。
スポーツ庁の有識者会議は6日、公立中学校の運動部の活動主体を学校から民間のクラブなどの地域社会に移すための対応策をまとめた提言を室伏広治長官に提出しました。
提言では、少子化による部員の減少や教師の働き方改革のため部活の維持が困難になっていることが指摘されています。
そのため、全国の公立中学校の休日の運動部の活動を来年以降、3年間かけて、段階的に地域のスポーツクラブやスポーツ少年団などに委託していくとしています。
順調に進めば平日も移行していく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く