- 【瞬間】3カ月で2度現れた“さい銭泥棒”、お参りのふりも #Shorts
- 【刑事告発】4000万円あまりを脱税か 競馬予想ソフト販売の男性
- 米国がウクライナへのクラスター爆弾供与の決定に各国から反対の声ウクライナの次は自分たちかもロシアの脅威にさらされるNATO前線の街news23TBSNEWSDIG
- 「静かなハロウィンだった」一夜明け 渋谷区長 来年以降も「来ないで」呼びかけへ(2023年11月1日)
- プーチン氏に20万人超が大喝采“ド派手イベント”強制参加疑惑も・・・そのウラ事情は(2022年3月21日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ロシア“大規模攻撃”の可能性 専門家「間違いない」――3つの理由は?/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
国連安保理緊急会合でゼレンスキー大統領演説へ キーウ近郊で民間人多数殺害受け(2022年4月5日)
ウクライナの首都キーウ近郊のブチャで多数の民間人の遺体が見つかったことを受け、国連の安全保障理事会が緊急会合を開催することを決めました。ゼレンスキー大統領が演説する予定です。
今月、安保理の議長国となったイギリスの国連大使は4日、キーウ近郊のブチャで市民が殺害された悲惨な写真を確認したほか、性的暴行の報告を受けたと明らかにしました。
「ロシアに圧力を掛け続ける」として、5日の安保理会合では、ウクライナのゼレンスキー大統領が初めて演説するということです。
一方、ロシアの大使は4日に安保理会合を要請したものの却下されたと主張し、「前例がなく信じられない」とイギリスを批判しました。
また、ブチャの虐殺について、「ロシア軍の行為ではないという証拠を安保理に提出する」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く