- 熱中症疑い小2女児死亡で新事実 “暑さ指数”基準超えで体育の授業(2023年8月23日)
- 沖縄「まん延防止」解除へ 関西圏は延長で調整(2022年2月15日)
- 「大阪万博の資材調達 能登地震の復興に支障が出ないように」岸田総理が指示(2024年1月22日)
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 立民が辻元清美氏を今年夏の参院選に擁立へ…辻元氏「1月末には結論出す」SNS投稿(2022年1月24日)
- 【86歳の父逮捕】娘刺され死亡…「私がやりました」親子間にトラブルか
「イプシロンS」試験で爆発 秋田のJAXAロケット実験場(2023年7月14日)
秋田県能代市にあるJAXA=宇宙航空研究開発機構のロケット実験場で爆発が起き、火災が発生しました。実験場では、ロケットの燃焼試験が行われていました。
爆発が起きた際の映像です。激しい炎とともに黒煙が上がっているのが分かります。
能代ロケット実験場ではモーターを燃焼させて着火特性や断熱材の性能などを確認する試験を行っていました。
JAXAによりますと、14日午前9時ごろ、能代市の「能代ロケット実験場」で、開発中のロケット「イプシロンS」の第2段モーターの燃焼試験をしていたところ、開始から57秒後に異常が発生し爆発による火災が発生しました。
東京とびもの学会・金木さん:「着火した後に正常に燃えているように見えたのですが、実験半ばにドンという爆発音。花火の打ち上げ音の少し大きなものぐらい。その後、建物に一気に火が回り、黒い煙が立ち上っていった」
能代ロケット実験場ではモーターを燃焼させて着火特性や断熱材の性能などを確認する試験を行っていました。
警察などによりますと、けが人はいないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く